例年恒例となっている駒沢公園の餃子フェスが、2025年4月25日~5月6日の日程で開催されています。
毎年多くの人が来場し、混雑がひどい曜日や時間帯もあるため、混雑回避のための工夫もされています。
2025年の駒沢公園餃子フェスに行ってきましたので、その様子とチケットや餃子の値段、アクセスや駐車場について解説します。
そして、駒沢公園といえば犬連れが多いことで有名。
犬を連れていく場合の注意点についてもまとめていますので、参考にしてみてくださいね。
駒沢公園餃子フェス2025の基本情報

駒沢公園で開催されている「クラフト餃子フェス」は、2025年で5回目。
その5回全て訪問している筆者が基本的な情報について解説します。
■イベント名:クラフト餃子フェスTOKYO
■場所:駒沢オリンピック公園 中央広場
■住所:東京都世田谷区駒沢公園1-1
■開催期間:2025年4月25日(金)〜5月6日(火・振休)
■開催時間:平日11:00〜20:00 / 土日祝10:00〜20:00
■入場料:無料
■アクセス:東急田園都市線駒沢大学駅 徒歩15分程度 他、
✓東急大井町線等々力駅 バス「深沢不動前」下車徒歩10分
✓東急東横線自由が丘駅 バス「駒沢公園」下車徒歩30秒
今年は、餃子+チャーハン17店舗の出店、ドリンクやデザートも含めると全部で26店の出店となっています。
餃子のメニューは30種以上ありますので、1日で全て制覇とはいかなさそうですね。。。
ゴールデンウイーク中ですので土日祝は10時から営業していますが、平日は11時からとなっていますので、ご注意くださいね。
昨年と変わったところといえば、今年から「生配信NG」となっていました!ということで、TVカメラは見かけましたが生配信している人はいませんでした。
駒沢公園餃子フェス2025の混雑状況

駒沢公園の餃子フェスは、正直混雑必至です。
混雑を避けたいとお考えの方は、オープンと同時に入場するくらいの気持ちで行ってください!
お昼時には長い行列ができ、一番人気のお店などは1時間ほど並ばなくてはいけない場合もあります。
行列は夜の7時を過ぎても続き、夜7時に訪問した際にも長い行列をつくっている店舗が数店舗ありました。
テーブルや椅子の用意もありますが、休日などの混雑時は空いている場所を探すのもひと苦労・・・人数によっては相席は当然、椅子席はなく立ち席になることもい大いに考えられます。
立ち席のみテントの屋根がありますので、カンカン照りで暑い日でしたら立ち席の方がおすすめかもしれません。
駒沢公園の餃子フェスきたけど行列やばすぎて2分で帰った
— mekemeke (@mekemek26193074) April 26, 2025
長い列ができているお店は避ける、行列には交代で並ぶ、晴れてる日は暑いので帽子と水を用意するなどの対策が必要かな、と思います。
駒沢公園餃子フェス2025のチケットや値段について

餃子フェスの餃子は一律700円です。
餃子フェスでの支払方法
支払いについては、電子マネーかクレジットカード、もしくは食券となります。
電子マネーやクレジットカードをお持ちでない方は、入場口横のチケット売り場で「餃子券」をお買い求めください。
iD / QUICPay / nanaco / 楽天Edy / WAON / Kitaca / PASMO / Suica / manaca / TOICA / ICOCA / はやかけん / nimoca / SUGOCA
PayPay / auPAY / d払い / 楽天ペイ/ 微信支付 / Alipay
VISA / MasterCard / JCB / アメリカン・エキスプレス / ダイナースクラブ
ファストチケットについて
餃子店の行列に並ばずに優先レーンから購入できる、魔法のチケットです!!
商品とは別に1枚500円で販売されています。
チケット売り場の他、公式ホームページからも購入できます。
電子決済が主流になってきているためかチケット売り場は空いていますので、当日の混雑具合を見てから購入を考えてもよさそうですよ。
駒沢公園餃子フェス2025の駐車場
駒沢公園餃子フェスでは、専用の駐車場は用意されていませんので、駒沢公園の駐車場、又は近くのコインパーキングへの駐車となります。
駒沢公園の駐車場でも割引はありません。
※余談ですが、クラフト餃子フェスの記事を書いているブログに「駒沢公園に駐車場はないので近隣の駐車場に・・・」と書かれていて、駐車場予約サイトに誘導しているものがあり驚きました Σ(・□・;) そんな訳ないだろ・・・・・・・どんな記事書いとんねん・・・
駒沢公園には4か所の駐車場があり、全部で225台分です。
事前予約はいりませんが、イベント時は混雑して満車になっている場合もありますので、その場合は近隣のコインパーキングに停めてくださいね。
駒沢公園餃子フェス2025へ犬は連れていける?

もちろんです!!
駒沢公園は愛犬家の間でも人気の高い公園で、犬率の非常に高い公園です。
クラフト餃子フェスへもペット同伴はできますが、いくつか注意点があります。
駒沢公園餃子フェス2025のまとめ
以上、駒沢公園で開催されている餃子フェスについて、チケットや駐車場の情報うあ、犬連れの注意点などについて解説しました。
大人気のイベントですので残念ながら混雑は避けられません。
オープン時間に合わせての訪問や、平日・夕方以降の訪問で多少の混雑は避けられます。
どうしても混雑が嫌だ・・・という方はファストチケットを使って、時間をお金で買うという方法を使いましょう。
2025年の餃子フェスは「チルエリア」は用意されていて、Yogiboソファでゴロゴロできる空間が提供されていました。
お子さん連れには良いですよね~!
\\クラフト餃子フェス東京//
— Yogibo Japan 公式 (@yogibojapan) April 25, 2025
駒沢オリンピック公園で本日より開催!
会場内には、Yogiboソファでくつろげる「チルエリア」も登場。
おいしい餃子を頬ばりながら、Yogiboソファで快適な時間をお楽しみいただけます✨
開催は【5月6日(火祝)】まで!
是非お越しください。#Yogibo #ヨギボー… pic.twitter.com/307mpAq0Ze
コメント